エンターテインメント

アンジェリーナ・ジョリー、子どもたちと共にプレミアに出席 ブラッドと不仲な3人とレッドカーペットへ

ブラッド・ピットと子どもたちの関係が疎遠になっていることが注目を集めている。そんな中、アンジェリーナ・ジョリーが子どもたち3人を連れてプレミアに登場した。

現地時間9月29日(日)、ニューヨーク映画祭の中で行われた主演作『Maria(原題)』のプレミアに出席したアンジー。長男マドックスと次男パックス、長女ザハラを同伴した。アンジーとブラッドの6人の子どもたちのうち上の3人で、マドックスは23歳、パックスは20歳、ザハラは19歳になる。3人はアンジーの養子としてアメリカにやってきたので、離婚をきっかけに始まったブラッド対アンジーのバトルについては常にアンジーの味方。レッドカーペットでもパックスはアンジーと手を繋ぎ、ザハラは彼女に寄り添って立つなど親密な母子ぶりを披露していた。

もちろん3人ともブラッドには反発。マドックスはブラッドとアンジーが離婚する直接のきっかけになったプライベートジェットの中でのケンカのときに、ブラッドと身体的な争いになったと報じられている。パックスはインスタグラムの非公開アカウントでブラッドを罵倒していると報じられているし、現在大学生のザハラは学校でジョリーの姓だけを名乗っていることがわかっている。ザハラが妹のシャイロのように法的な姓もジョリーに変えたという情報はまだ出てきていない。

『Maria(原題)』は20世紀最高のソプラノ歌手と言われたマリア・カラスの人生を描いた作品。アンジーが演じたのはもちろんマリア。作中には歌うシーンも登場するが、アンジーは震えるほど不安に襲われたという。そのとき彼女を助けてくれたのも息子たち。「私はひどく緊張していた。7か月近く歌う練習に費やした」「初めて歌ったとき、とても緊張したのを覚えている。息子たちがいて誰も入ってこないようにドアを塞いでいてくれた」。初披露されたベネチア国際映画祭でもこの作品はスタンディングオベーションを受けたが、今回のニューヨークプレミアでも観客たちは立ち上がって拍手を送っていた。雑誌『ピープル』などが報じている。

マドックスとパックスはアンジーの監督作で助監督を務めるなど、アンジーの下でキャリアをスタートさせている。今回は姿を見せていないが末っ子のヴィヴィアンもアンジーの舞台演出を手伝うなど、16歳にしてプロの演出家への道を歩み始めている。まさに芸能一家になりつつあるアンジー家。これからどんなファミリービジネスを展開していくのか、見守りたい。

globaltrendznews

About Author

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may also like

エンターテインメント スポーツ 人生

【MLB】カブス・鈴木誠也、3年目もプレーオフ行けず「やっぱり面白くない」

レッズ戦の4回、中前打を放つカブス・鈴木=シカゴ(共同) カブス―レッズ(29日、シカゴ)カブスの鈴木は「3番・指名打者」で出場し、4打数1安打だった。内容は三ゴロ、中前打、遊飛、右飛、四球で打率は2割8分3厘。チームは延長十回、0―3で敗れた。 3年目のカブスの鈴木は今年もレギュラーシーズンで戦いを終えた。「3年で一回もプレーオフに行けていないのはやっぱり面白くない」と率直に打ち明けた。 打率は2割8分3厘で昨季と同程度の成績を残し、21本塁打、16盗塁は昨年を上回ったが「僕自身は納得していない」と目標に届かなかった。 終盤は指名打者での起用が続いたことも不満。「守備と走塁は、このままだと終わってしまうのでしっかりレベルアップしないといけない。オフはやることがいっぱいある」と早くも来季を見据えた。(共同)
エンターテインメント ブログ ライフスタイル 人生

DeNA、京急川崎駅近くの新アリーナ開業2年遅れ

ディー・エヌ・エー(DeNA)は1日、京浜急行電鉄と共同で建設を進めている京急川崎駅隣接地の新アリーナの開業が、2年程度遅れると発表した。当初は2028年10月開業を目指すとしていたが、30年10月以降になる。建設業界の人員不足のほか、電気や空調設備などの専門工事業者の確保が難しいためという。 「川崎新!アリーナシティ・プロジェクト」は敷地面積約1万3000平方メートルの複合エンターテインメント施設。アリーナを中心に、ライブ会場やホテル、飲食店などが併設される計画だ。DeNAによると、一部設計の見直しを実施するが、費用を含めて全体の計画への影響は軽微とした。 DeNA傘下の男子プロバスケットボールクラブ「川崎ブレイブサンダース」の新たなホームアリーナになる予定だった。男子プロバスケットボールBリーグに26年10月から開設される最上位リーグ「B.LEAGUE PREMIER」への参入には、ホームアリーナにも一定の水準が求められる。新アリーナはこの水準を満たしていた。 だが、新アリーナの開業遅れを受け、Bリーグを運営する公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグに対し、28年10月開業を目指して川崎市などが建設を進める「新とどろきアリーナ」をホームアリーナとして申請した。新アリーナが開業でき次第、ホームアリーナを移すという。