犯罪

「初の肉声」「シンシア」「妹」…次々出てくる証言 謎さらに深まる すすきのホテル殺人裁判

親子3人が逮捕・起訴されたすすきののホテル殺人事件で、母親の4回目の裁判が2024年10月1日に開かれました。

裁判では、父親が録音していた娘の田村瑠奈被告との音声データが証拠として提出され、初めて瑠奈被告の肉声が法廷に流れました。

初めて法廷に流れた瑠奈被告の肉声。

精神科医の診断を受けさせようと、修被告がスマートフォンで録音していたもので、殺害された男性と初めて会った日までの音声データでした。

【2023年1月22日】
(修被告)「クリニックでは『このレベルだと対応できない』というふうに思われる」

(瑠奈被告)「(悲鳴)」

2023年7月、札幌・すすきののホテル客室から62歳の男性の遺体が頭部のない状態で見つかった事件では、田村瑠奈被告と父親の修被告、母親の浩子被告の一家3人が逮捕・起訴されています。

死体遺棄ほう助と死体損壊ほう助の罪に問われている浩子被告。

まっすぐと前を見ながらイスに座り、6時間以上あるなかから抜粋された音声データを聞いていました。

【2023年1月22日】
(瑠奈被告)「ちょっとでも力をつけてテメェらを殺してやる」「お前が妹を殺してさぁ!」

瑠奈被告には実際に妹はいません。

証人尋問のため出廷した修被告は、この「妹」の存在について説明しました。

(修被告)「(妹は)瑠奈のこと。瑠奈の魂。他にもたくさん魂はいるが、中心はシンシアさん」

瑠奈被告には様々な人格があったと説明しました。

さらに頭部の損壊をめぐってはー

(修被告)「中身は何も言わずにビデオで撮影してと言われた」

頭部は黒いビニール袋に入っていて中身はわからず、撮影を依頼されたときにはすでに損壊された状態だったということです。

(弁護側)「(頭部の)撮影を先延ばしにすることはできなかったのか?」

(修被告)「関西に出張する必要があった。私が丸二日家を空けることになり、浩子に撮影を頼むことになると思った。浩子は耐えられない。言い方は悪いが、さっさと終わらせたほうがいいと考えた」

今後の見通しについて専門家はー

(元検事 中村浩士弁護士)「ほう助に該当するかどうか、必要な事実関係を検察側、弁護側から出し切らないといけない。一般的には時間がかかる。やはり年度内には判決を出す。これを一定の目標に進めていくのではないかと予想できる」

再び、異常ともいえるいびつな家族関係が明らかになった今回の裁判。

次回の裁判は11月5日に行われる予定です。

globaltrendznews

About Author

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may also like

犯罪

高齢者による強姦が30年で7倍に…性犯罪の知られざる真実

「30年前に比べて強姦7倍、強制わいせつ19倍」の衝撃 ――40年以上、大家の娘に付きまとって最終的に電マ持って女性宅に突入した事件ですね……。高齢者の犯罪が増えていると耳にしますが、性犯罪も同様でしょうか? 諸岡氏:「犯罪白書」(法務省・2015年版)によると高齢者の犯罪は30年前に比べ、強姦が7倍、強制わいせつは19倍になっています。高齢者の事件はキリがないので逆に一本だけにしようと思い、“チャンピオン”を選んだらこの事件になりました。この事件の加害者は認知症で、犯行内容自体も強烈ですが加害者の当時56歳の息子を思うとちょっと他人事に思えなかったんです。息子は離れたところで家族を持って仕事しているのですが、親と縁が切れているわけではない。帰省や連絡もしていたのに、父親の犯行や病状に気付かなかった。似たような境遇の家庭はいまたくさんあるだろうなと思います。 ――周囲の人がなかなか気づけないという意味では、Twitter・LINEなどから発展する事件もやはり多いですね。 諸岡氏:小さい子供を抱えたバツイチの女のところに男が入り込んで、児童虐待で殺害といった事件は出会いのきっかけがほぼネットですね。一人で寂しいシングルマザーが出会い系やSNSで出会い、言葉では甘い言葉を言ってくれる男に夢中になって、一緒に住んでみたら子供が邪魔とか言って虐待する……といった事件です。児童虐待の裏にネットありって感じです。 9割の性犯罪はこれで防げる ――レイプなど、性犯罪というとやはりほとんどは若い女性が被害者になりますが、女性が性犯罪に巻き込まれないために、どういったことが大切でしょうか。 諸岡氏:基本的なことですが、「夜遅くに一人で出歩かない」「玄関ドアや窓を必ず施錠」「カーテンの色を赤系やピンク系にしない」ことですね。この3点を注意するだけで9割の凶悪な性犯罪は防げると感じます。性犯罪者にはほぼ同じ特徴・行動パターンがあって、無職で住所不定の男が昼間に自転車に乗って襲うアパートとかを下見したりするんですよ。狙いつけた女性の自宅に入るか、夜遅くに1人で出歩いている女性を襲うか、だいたいどっちか。だからベランダに男物のトランクス干したり、玄関先に男物の革靴を一足置くと、ベテランのレイプ魔はすぐ危険を察知して逃げるので効果的。でも女性は『週刊実話』とか読まないので…(笑)、それこそ25年間、何度も同じようなパターンで悲惨な事件が起き続けています。ウンザリするほど。 ――被害に遭っても水面下に隠れて立件できない被害もやはり多いんですね。 諸岡氏:レイプ被害に遭った人で警察に届けるのは、今年発表されたばかりの内閣府による「男女間における暴力に関する調査」では5.1%という統計もあります。犯人が捕まり立件されて処罰されるのは、100件に1件くらいでしょう。盗撮も罪としては軽くて盗撮映像販売サイトでは、女性がどこの誰か簡単に特定できるようなモノが平気で売られている。「すべてのモデルは18歳以上で、承諾を受けています」なんてウソですよ。ところが、盗撮魔は3回目まではフリーパスで、4回目になってからようやく正式裁判になる。それまでは罰金刑です。 ――盗撮したものを自分で編集したりして楽しんでいた警官が、最後は女子高生をレイプしてしまう事件もあったんですね。ストーカーに関しては警察の対応などどう思われますか。 諸岡氏:ストーカー規制法ができるまでは警察もほぼ無視状態でしたが、近年は法改正も重ねられストーカー殺人だけは絶対起させるなということで、警察も死に物狂いです。それほど未だにストーカー事件が多いということも逆に言えるんですが……。 ――加害者になることが多い男性ですが、性犯罪者の傾向のようなものはありますか。 諸岡氏:いま性犯罪者を捕まえてみると、その裏に必ずと言っていいほど子離れできない母親がいます。“男は仕事、女は家庭”みたいに母子密着だった時代の子離れが全然できていない母親ですね。そういう母親が情状証人として、「この子に寛大な判決を。私が監督します」とか言って、息子がやってきたことを棚に上げ、自分にとってすごくいい子であるということを訴えるケースが非常に多い。息子を自立させない・自立させられないような母親がいるから、息子が自分で女を見つけることもできなくて、変な性癖を持ち始めてこんなことになっているんだろうと。息子を性犯罪者にしたくなかったらもう早い時期に子離れすることを考えた方がいいだろうなと思います。――今後もこうした性犯罪の事件を追っていくつもりでしょうか。 諸岡氏:取材記者として事件が起きるとその関係者をあたり、真相に迫ろうとしますが、本当のところは当事者にしかわからないことも多いと痛感します。男と女の事件は特にそうです。だからこそ、“生々しいドキュメンタリー”の裏側、全然わからなかったものを知った時のやりがいはあるし、25年近くそれに取り憑かれてしまったような感じ。全く報道されず社会から隠れた奇妙な事件がたくさん存在するということに気づき、そうした事件を発掘する仕事にのめり込んできたので、これからも需要のある限りは続けていきたいですね。 <取材・文/伊藤綾>
犯罪

女児に性加害した元保育士「3歳なら記憶に残らないからWin-Win」おぞましい認知の歪みとは

子どもと向き合ったときに 小児性犯罪者が見ている景色 「認知の歪み」をひと言で言えば、「嗜癖行動を継続するための、本人にとって都合のいい認知の枠組み」ということができます。「自分を正当化するための都合のいい言い訳=自己正当化理論」とイメージしてもらえたら理解しやすいかもしれません。  小児性犯罪者の現実の捉え方には大きな思考の偏りがあります。「僕とこの子(被害者)は、純愛で結ばれているからセックスをするのは当たり前だ」というのも一例です。  また性加害をした際、恐怖のあまり体が硬直してしまった子どもを前に「この子は緊張して、目を潤ませて喜んでくれている」などと、通常では到底考えられない認知の枠組みを彼らは内包しているのです。  この認知の歪みにはいくつかバリエーションがあります。 (1)被害者への責任転嫁「大人とセックスしたがる子どももいる」「子どものほうから誘惑してきたから、自分はそれに応じただけ」「暗い夜道をひとりで歩いているのは、触ってほしいサインなんだ」。  そもそも性的な知識や経験のない子どもが大人を誘うというのは無理筋です。また加害者は自分の行為を棚に上げて、「被害にあったのは被害者が悪い」と意図的に相手の落ち度にします。加害行為の後に自分から金銭を手渡しておきながら、「彼らもビジネスだった」などと自己を正当化して責任逃れをするのも、このバリエーションです。  また、これは小児性犯罪者だけでなく痴漢や盗撮、レイプなどその他の性加害でも見受けられるものです。「短いスカートをはいていたから盗撮されても仕方ない」「夜道をひとりで歩いてたから、ちょっとぐらい触ってもいいだろう」などというものです。  加害者の頭の中では、それらが「性加害をしていい理由」に変換され、正当化されてしまうのです。 (2)無知の利用「口止めさえしておけば、素直な子はいたずらをし続けても秘密にしてくれる」「小学校低学年なら何をされているかわからないからいまのうちに触っておこう」「何をされているかわかっていない、その表情が無性にかわいいんだ」。  グルーミングの末、性的な接触をされても「何をされているかわからない」という子どもの知識や経験のなさを逆手に取るものです。  過去に私が担当した3歳の女児に加害行為をした元保育士の男性は、逮捕された後、警察署での面会で「3歳だと記憶に残らないじゃないですか。それってWin-Winですよね」と口にしました。