ライフスタイル 人生 食べ物

飲食店のドタキャン対策、近年は「損失補償サービス」が充実。ぐるなびも提供開始!

飲食店にとって書き入れ時となる年末年始。今年は、新型コロナの新規感染者数が低い水準で推移していることから客足回復に期待している店舗も多いが、引き続き問題視されているのが予約客が来店しない“無断キャンセル”だ。

飲食店の無断キャンセルは逮捕者も出るなど、近年、社会問題化。コロナ禍で打撃を受けている飲食店にさらに追い打ちをかけることになりかねない。こうしたなか、グルメサイトを運営するぐるなびが「無断キャンセル保険」の提供を11月からスタートさせた。

ぐるなびが飲食店の無断キャンセル対策を開始

無断キャンセルが発生した際に、泣き寝入りするしかない飲食店も少なくないが、ぐるなびが11月1日から提供を始めた「無断キャンセル保険」は、こうした被害を補償してくれる保険。ネット予約を無断キャンセルされ、キャンセル料を回収できない時の損失を補償してくれる。利用には、ぐるなびのベーシックプランに加入し、キャンセル規定を設定する必要がある。

ノーショー対策には、キャンセル料の回収代行や事前決済サービスも

無断キャンセル被害に備えたサービスを展開しているのは、ぐるなびだけではない。保証事業などを行うGardia(ガルディア)では、ノーショーなどのリスクを保証する「Gardiaリスク保証サービス」を事業者に対し提供。大手グルメサイトを運営する食べログやfavyなども導入している。

食べログの「ネット予約無断キャンセル保証」は、食べログのネット予約サービスを利用している店舗が対象のサービス。食べログネット予約で、1組10人以上の無断キャンセルが発生した時に1人につき3000円を上限に補償をしてくれる。一方、favyも、プレミアムプランにキャンセル料の100%を保証する「ノーショー保証」を組み込んでいる。

また、近年では、飲食店の代わりにキャンセル料を回収してくれるサービスも登場。「ノーキャンドットコム」は、弁護士がキャンセル料の回収を行うサービスで、これまで2000万円以上のキャンセル料を回収している。着手金は無料で、成果に応じて費用が発生する形だ。

ここまで紹介したサービスは、無断キャンセルが起きた後の損失を軽減させるものだが、そもそも無断キャンセルが発生しないよう、事前決済サービスを導入するのも一つの手だ。例えば、飲食店予約管理サービス「Yahoo!リザベーションマネージャー」は、PayPayグルメなどと連携し、事前決済にも対応。客側が事前に支払いを済ませられるため、飲食店の無断キャンセル防止に役立ってくれる。

新型コロナウイルスの影響が長引く飲食店にとって、無断キャンセルの発生は死活問題と言える。飲食店は、無断キャンセルへの備えとして、損失補償サービスや回収代行サービス、事前決済などの導入を検討してみてはいかがだろうか。


globaltrendznews

About Author

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may also like

エンターテインメント スポーツ 人生

【MLB】カブス・鈴木誠也、3年目もプレーオフ行けず「やっぱり面白くない」

レッズ戦の4回、中前打を放つカブス・鈴木=シカゴ(共同) カブス―レッズ(29日、シカゴ)カブスの鈴木は「3番・指名打者」で出場し、4打数1安打だった。内容は三ゴロ、中前打、遊飛、右飛、四球で打率は2割8分3厘。チームは延長十回、0―3で敗れた。 3年目のカブスの鈴木は今年もレギュラーシーズンで戦いを終えた。「3年で一回もプレーオフに行けていないのはやっぱり面白くない」と率直に打ち明けた。 打率は2割8分3厘で昨季と同程度の成績を残し、21本塁打、16盗塁は昨年を上回ったが「僕自身は納得していない」と目標に届かなかった。 終盤は指名打者での起用が続いたことも不満。「守備と走塁は、このままだと終わってしまうのでしっかりレベルアップしないといけない。オフはやることがいっぱいある」と早くも来季を見据えた。(共同)
ブログ 人生

港だけど山頂の気分?おまけに3歩で完登 神戸の新名所は「最低峰」

神戸・メリケンパークの神戸ポートタワー横に今月、「山」が誕生した。直径約10メートル、高さ約1メートルの「神戸最低峰」をうたう。 この地には元々、中突堤中央ビル南館があったが、去年12月に閉館。神戸市などは「海と山が近い神戸の新たなシンボルに」という思いを込めて、神戸で一番低い山「KOBE KO-山(こーやま)」を整備した。 頂上を示す標識もあり、港にいながら山の気分を味わえる。市の担当者は「大人も子どももピクニックやスポーツトレーニングを楽しんで欲しい」と話す。 東京都から仕事の合間に訪れた男性(29)は「3、4歩くらいで完登しちゃいました」と笑顔を見せた。  神戸ポートタワーを背に、「映え」な写真を狙うこともできそうだ。(原野百々恵)